今日は、久しぶりにめちゃくちゃ暑かったな~(@_@)夏、到来です!こんな日は、ビールと枝豆だね。
こないだ播種したハツカ大根が一週間でこんなにデッカクなってました。この分だと7月の直売会に間に合いそうです。平塚!!青友会 今日は、久しぶりにめちゃくちゃ暑かったな~(@_@)夏、到来です!こんな日は、ビールと枝豆だね…
7か月ぶりにブログがまた更新され始めました。
というのも、今年は、「美味花市」を3回行う予定です!
なので、そろそろブログも更新した方がいいんじゃないかという
青友会のトップ3が話し合い
蓑島さんが書いてくれています。
3年目で3団体(青友会・はまなす会・角笛会)で3回開催という
「333」にちなんで
本当はア…
おかげ様で二日間無事に終了しました!!
ではその様子をどうぞ~
(カメラを初日は忘れたのですべて二日目ですwww)
朝8時30に集合してみんなでテントの組み立て~
着々と準備は進んでいきます♪
農家たちがお店をセッティングしている中市役所の方はなにやらペタペタ・・・
…
明日、明後日は「美味花市」です!!
野菜や花、牛乳などの即売会をします!!
BQバールさんの協力で地元の野菜を使った料理が食べれます!!
是非お時間のある方はいらしてください!!
場所は「まちかど広場」
時間は10時から開始!!
よろしくお願いします!!
皆さん、こんにちは。
今日は台風、なので昨日は露地栽培中の花達を、温室内に避難させたり、台風対策に追われた1日でした。
そして、いよいよ来週は
平塚街角広場にて
『美味花市』
そこで俺は
写真の不思議な植物を展示しようかと考えています。
アリストロキア エレガンス
和名 パイプカズラ
一枚目の写…
皆さん、こんばんは。
今日も暖かい1日でしたね。
写真一枚目は
当園の道路沿いのベンチで見事に咲き誇る
『よく咲くスミレ』
毎朝、会社に通勤する人のささやかな癒しになってくれれば。
そう思って、俺は道路沿いのベンチに花を並べています。
なのでやっぱり売るのがもったいなく(笑)
2枚目の…
皆さん、こんにちは。
秋晴れ、とっても気持ち良いですね♪
さて、いよいよ秋の園芸シーズンがやってきました
☆ヽ(▽⌒*)
写真は
徐々に咲いてきた『よく咲くスミレ』各色。
とっても可愛いラベルをつけて販売しています☆
さて、今日はこれから準備をして夕方あたり花市場に行ってきます!
シ…
皆さん、こんばんは。
もうあっという間に10月ですね!
その流れで11月、12月と
秋冬の園芸シーズンがやって来ます♪
1枚目の写真〓は
見渡す限りのガーデンシクラメンです☆ヽ(▽⌒*)
今のところガーデンシクラメン専用室になってますが(笑)
後に6号鉢のシクラメンと入れ替えます。
後1…
皆さん、こんばんは。
シクラメンの植え替えも終わらないのに
次々と植えなければならないプラグ苗がやってきました(・ω・)
なので、一時植え替え中断して
ひたすら花壇苗用土作り
パートの皆さん、いつもありがとうございますm(__)m
いやぁ、後200坪くらい温室が欲しくなりましたね~(笑)
…
皆さん、こんにちは。
我が花園では
やっと・・やっと!
シクラメンの植え替えが始まりました!
5号鉢→6号鉢に植え替えてます!!
1日500鉢のペースで
計数千鉢・・
今年の猛暑で生育の遅れが目立ってますね(泣)
シクラメンも
俺の代で顧客増やして販路拡大しなければ!!
…
こんにちは。
今日は久しぶりの雨ですね!
涼しくて、仕事がはかどります♪
さて我が花園では今、秋&冬の花苗の定植をしています。
写真〓のように
POTにひたすら定植!定植!
既に数万POTは植えました・・。
この苗達が、
来月下旬には、綺麗に花を咲かせて
都内や県内のお花屋さん
…
先日、23日に二回目の圃場管理がありました!
今年も大根、白菜、ジャガイモをまいていきます!
まずは作をきって♪
マルチを敷いて♪
水をまいて、大根の種をまいていきます♪
って肝心の種まきの写真がない(笑)
そして白菜の写真も(爆)
でも今年は種まきを2回に分け、少し遅らせて…
こんにちは。
ヒロモです☆
今回は、当園で栽培中の奇妙な花を紹介しようと思ったのですが・・
予定より開花が遅れてしまっています(><)
そんな訳で、 また時計草のお話(笑)
写真は
今日、都内の花市場に出荷した
時計草 レディマーガレット&インセンス
6号鉢 2入
7号鉢…
美味花市の日取りが11月6日、7日っと決定したので、先日(8/5)第一回の圃場管をしました!
今年もこの圃場に作付けをしていきます!!
まずはやはり土作りです!!
今年ももちろん平塚市内の酪農家さんのたい肥を使います!
まさかずさん、ありがとうございました!!
もちろん、このたい肥は美味花市でも販売…